Uncertainty

わかったようでわからないことを書いています。

熱狂の矛先

昨年あたりからなんとなく胸の中で引っかかり続けていることがある。

 

例えば、好きなアーティストのライブに行くと、必ず何かしらグッズを買う。

 

昨今の音楽業界において音源の売上のみでは当然十分な利益を得ることができないということはもはや周知の事実であり、それを大きく賄うのがグッズだ。

 

好きなアーティストにこれからも頑張ってもらいたい...というひたむきな熱意と愛情の発露が、グッズを買うことであり、好きならばそうして当たり前であると考えていた。

 


何も間違ったことではないし、ファンによるそうした支援がなければ、アーティストは活動を続けることができないだろう。


そうやって、新譜が出るたびにCDとそれに付属する特典が増え、ライブに行くたびにTシャツや日常では全く用をなさないような物品が増えていく。

増えたモノによって、好きなものに囲まれているという状況が作られ、それがまさに一つの幸福にも感じられた。


「手に取れる幸福感」は、非常に心強く、たいていの孤独を乗り切ることができた。


こうして音源を始め、Tシャツや様々なグッズ等、莫大な金(と愛)をかけてきたアーティストたちがいる。


高校の時から応援しているアーティスト、大学時代に出会ってライブに行くようになったアーティスト、もちろん社会人になってから熱狂的に好きになったアーティストもいる。


生きる限り、きっと彼らは音楽を続けるのだろうけど、俺は一体いつまで彼らを「応援」し続けるのだろう。

 


こうした考えが、ふと頭をよぎることが多くなったような気がしている。

 


好きだから新曲が出たら聴きたいし、ライブも観たい。

 


でもグッズを買う...というより、この「応援し続ける」という姿勢が、自分の中で釈然としなくなっているように感じる。

 


何かを追い求める、例えば自分がまだ出会ったことのない人やこと、音楽、酒を探すとか、好奇心を追求するとか、それは人生をかけて続けていくことだと思うが、

俺は自分の人生をかけてまで、自分ではない、生活上にもいない向こう側の人たちの生活に熱狂し、それを支援するのか?と。

 


その一端が、アーティストに関連するモノ、本当に必要?という疑問なのだと思う。

 


音楽を好きでいることをやめるつもりはないが、その向き合い方については、もっと違うあり方があってもいいような気がしている。

 


まずは、今まで溜め込んで結局引き出しの奥底に休眠しているようなモノたちを引っ張り出して、できる限り分配していきたい。

 


たぶん、もっと身軽になれる気がする。

 


そしておそらく、

俺はもっと、俺自身の生活について、熱狂し、俺自身を支援する必要があるのだと思う。